インタビュー

HOME  >  インタビュー  >  生保企画部

少数精鋭で自分自身が必要とされる環境のなか、人として社会人として、日々成長を感じる。

※インタビュー内容は取材当時のものです

あえて理系の就職が少ない保険業界を志望

就職活動に取り組むにあたり、数学が得意であることが自身の強みと捉え、数理的素養を必要とする仕事に就きたいと考えていました。その上で保険業界は、確率・統計の知識が直接的に必要であるにもかかわらず、理系の就職がまだまだ少ないと感じていたため、自身の強みを発揮できる業界であると感じ、当初から志望していました。中でもトーア再保険に興味を持ったのは、再保険を扱う数少ない会社であったため。この会社で自身の強みを活かしながら、高い専門性を身につけていくことで、今後のキャリアを考えても希少価値の高い人材に成長していけるのではないかと考えたのです。
実際に選考が進む中で、自身の性格と社風とがマッチしていることを感じられたことも、入社に至る決め手になりました。特に面接時に、大学における研究内容を詳しく質問してもらえたり、学業の成績を見てもらえたりと、それまでの自身の努力や研究の成果をしっかり評価してもらえたことはとても嬉しかったです。

生命再保険にかかわるリスク管理を担い、事業推進に貢献する

入社以来、生保企画部において、保険数理に関わる仕事を担当しています。部署としては生命再保険にかかわるリスク管理全般を担っており、主たる業務としては、保有契約価値の計測や成績検証の実施、生命再保険契約の引受可否の判断、ストレステストの実施などが挙げられます。その中でも私は、北米地域の生命再保険契約に関する引受可否の判断や、保有契約価値の計測に使用する将来キャッシュフローの作成を担当しています。そのほか、当社の生命再保険契約全体を対象とするストレステストの実施やトレンドモニタリングの実施なども行っています。
一般論として営業部門は契約を獲得するインセンティブが強く、リスク管理部門はリスクを最小化するインセンティブが強いため、対立する傾向があります。しかし、両部門が協働することこそが、当社がリスクに見合った利益を獲得していくうえで非常に重要です。そのため、リスク管理部門は営業部門に対してリスク管理にかかわるツールの提供やリスク評価に必要な支援を行い、信頼を得ることが大事だと考えています。実際に営業部門から将来キャッシュフローの作成や再保険条件の設定などに関して相談を受けることがありますが、そういった際に、優れたリスク管理ツールや考え方を提供できた時には特にやりがいを感じます。

アクチュアリーを目指す上でも魅力的な環境

私は大学時代から勉強をはじめ、入社後にアクチュアリーの正会員になったのですが、トーア再保険は、働きながらアクチュアリーを目指す方にとって魅力的な環境であると思っています。なぜなら、早くからいろいろな経験ができ、それこそ試験範囲になる業務に実務として携われるチャンスがあるからです。私自身、実際に試験に出題された業務領域を入社1~2年目から任せてもらえた経験がありました。日々の業務が自然と勉強になるというのは、アクチュアリーを目指す上で大きなアドバンテージになると思っています。また、会社から様々な支援を受けることができ、資格取得のための社外研修に参加させてもらえるチャンスも多数あります。
もちろん業務の難易度は高いですが、業務で困った時に一人で抱え込む必要はありませんし、周りの先輩方にいつでも相談できる環境もあります。だからこそ、まず必要なことは、「学ぶ姿勢」と「知的好奇心」と言えるのではないでしょうか。アクチュアリーに限った話ではありませんが、それらがあれば、いくらでもスキルアップしていける環境が当社にはあると思っています。

学生の皆さんへメッセージ

就職先を考える上では、「自分がやりたいこと」を探すことも重要ですが、同時に「社会のために何ができるか」を考えることも重要だと思っています。そして、それらを明確にするためには、自身の強みや弱みをしっかり分析することが大切です。人によっては、コミュニケーションに強みがあるという方もいらっしゃると思いますし、英語力に自信があるという方もいらっしゃるでしょう。そういった強みや弱みを分析出来たら、今度はいろいろな仕事を実際に見たり、聞いたり、体験したりしてみて、ここだったら自分の強みを活かせるだろうというフィールドを見つけてみてください。
社会に貢献できる人材になれば、自然と周囲の信頼を得ることにもなりますし、結果として「自分がやりたいこと」も実現できるようになるはずです。皆さんの就職活動が有意義なものになることを心から願っています。頑張ってください。

インタビュー

PAGE TOP